環境について

環境について 動物好きな私ができることについて考える

あけましておめでとうございます!前回の記事更新から随分と時間が経ってしまいました。

改めまして、こんにちは。伊是名でTシャツをセルフプリントしているSAISAIです。

今回は今更ですが、先々月東京に行ってきたときのご報告をしたいと思います。

この度東京に行った目的は、初めは特に決まっておらず、ただ

「最近島にこもりっぱなしだから、新しい情報をgetして、自分自身をアップデートしてきたい!」という思いからでした。

結果、とても良い情報を仕入れてくることが出来ました!!

私が東京にいた2泊3日の間にいくことが出来たイベントは、

・カメde SHOW

カメde SHOWちらし。 ネーミングもハイセンス!

http://kamedeshow.com/ ←詳細はこちら

・エコストア「パパラギ」による環境セミナー 

今回いったパパラギのお店

https://ecostorepapalagi.com/←詳細はこちら

の2つです。行った感想を先に申し上げますと、

両方ともめちゃくちゃ良かったです。。。。(涙)

いやぁ。両方とも、東京にいく日にちを適当に決めて、後から何かイベント無いかな?と探したのに、大当たりのイベントでした。

まずはカメde SHOWのご説明から。 こちらは日本全国のカメ好きさんが集まる、手作りクラフトのマルシェとでも言いましょうか。まさにカメ好きのカメ好きによるカメ好きのためのイベント!! このイベントを見つけた時には衝撃的でした。

まさか!と思われるかもしれませんが、カメセーターとか、

https://www.google.com/search?rls=com.microsoft:ja:%7Breferrer:source?%7D&rlz=1I7ADRA_jaJP378&sxsrf=ACYBGNTL7yeu_us-6dvgwNeAMs-u0KHdvQ:1578495990584&q=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwj_67Dmo_TmAhVjFqYKHS4uDP0QsAR6BAgKEAE&biw=1286&bih=851

カメジュエリーとか、カメにちなんだ手作りの商品がたくさん売られていました。

どれもとっても可愛くて、手がこんでいて、製作者さんたちのカメ愛を感じました。

私もどれを買おうか迷いましたが、帰りの飛行機のことを考えて、よりすぐりのこちらの3点を購入しました!

手前の2つがカメケーキ。真ん中の3つとクッキーがカメットデロワ。奥が編みぐるみのカメさん。

いや、もう可愛すぎる〜!食べるのがもったいなかったですが、よ〜く眺めて癒されたあとは、美味しくいただきました。

編みぐるみカメさんとご対面。似ている笑

世の中にはこんなにニッチな人々が集まる場があるのだなぁとインターネット時代の恩恵をしみじみと感じたイベントでした。

きっと日本全国のカメ好きさんが、この日を楽しみに日々手作りグッツをせっせと制作しているんでしょうね。

私もシロハラクイナ好きが乗じてTシャツを作ってしまったタチなので、大好きなものを表現して商品にしたり、またそれを評価してくださり、購入してくださる方がいて、

こんな素敵なことはないな。と幸せな気分になりました。また私自身もTシャツ作りを精進し、切磋琢磨していきたいなと感じました。

そして2つ目のイベント、パパラギの環境セミナーです。

https://ecostorepapalagi.com

パパラギは関東を中心に店舗展開している、ダイビングショップです。海に潜る楽しみだけでなく、美しく自然豊かな海や地球をどうやったら未来に残していけるか、というヒントも教えてくれるお店です。パパラギでは海や地球に優しい品物を取り扱うエコショップも展開しています。

今回私がお邪魔したのは、神奈川県の藤沢にある、エコショップで行われた環境セミナーです。 お恥ずかしながら、この度初めてSDGsという言葉の意味を知りました。

そして教えてくれたのは、なんとこの時ゲストスピーカーとして来ていた中学生のお二人でした!彼女たちは、少年少女国連大使の日本代表として、海外でプレゼンをしたり、色んな場所で活躍しているそうです。

彼らから聞いた話が少年少女国連大使のfacebookにもアップされていたので、皆さんにも是非きいていただきたいです。(下の方に動画があります)

https://m.facebook.com/un.taishi/

興味深かったのは、すでに街にクリーンエネルギーが実装されているスウェーデンの都市の話でした。この街はほぼ100%再生可能エネルギーで動力が供給されています。(バスも生ゴミで走っている!)

日本でも、近年は電気自動車が発売されたりして、地球に優しい動力が導入されつつあると感じますが、それでも私たちの身近に導入されるのはまだまだ何十年か先の話だと思っていました。

実際には街全体が、すでにほぼ100%再生可能エネルギーで動いている地域があるということは、

これは日本でも本気になれば、小さな地域はすぐに真似できる取り組みなのでは?と思いました。特にここ、伊是名のように小さな島では!

まずは、個人でもできることから始めてみよう、と思い

島に帰って早速私は、マイバック、マイボトルの携行はもちろんですが、せっかく島にいるので、「いぜな島サンゴを守る会」という団体に参加することにしました。

この団体はうみんちゅの皆さんを中心に、年に数回、珊瑚の天敵であるオニヒトデを退治するというもの。

オニヒトデ退治というと何の経験もない素人にはできなさそう、と今まで敬遠していたのですが、話を聞いてみると、うみんちゅ(プロ)枠と、その他(素人)枠があるそうで、素人の私でも、ウェットスーツさえあれば参加できるそう。

伊是名ではこの団体のおかげで、オニヒトデは年々減少傾向にあるようですが、まだ全くいないという訳ではないので、継続的な活動が必要です。

そして私自身も、海にシュノーケリングに行って感じるのは、珊瑚の白化が伊是名でも例に漏れず、進んでいるということです。2年ほど前に海水温度の異常上昇が観測された時、浅瀬でも目に見えて白化が進んでいました。

最近気候がおかしくなっているな、というのはほとんどの人が気がついていることだと思います。日本だけでなく世界中で異常気象が増え、オーストラリアの山火事ではコアラを含む5億匹の動物たちが犠牲になったと伝えられ、多くの人々が胸を痛めています。

1人でもできること。まずは知ることから。この記事を読んでくださったことが、少しでも地球のことを考えるきっかけになったら嬉しいです。

ABOUT ME
SAISAI
沖縄北部の離島、伊是名島に2015年から移住してきました。愛知県出身。 祖父母共に伊是名(仲田部落)出身でルーツを辿ってやってきました。 祖父の実家をDIYでセルフリフォームして住んでいます。 動物や自然、ものづくりが好き。 伊是名に来て感じたことなどを主に綴っていきます。